お休みします
ママが引っ越してきて4日目
けいれん発作をおこして救急車を呼びました
てんかん重積状態で またICU通いが続いていました
昨日 無事 一般病棟へと移れたところです
なにかと忙しく 心も弱ってるので
ブログ お休みします
皆様 そして皆様のご家族のみなさんが
健康で過ごされることを祈ってます
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みんな健康で幸せです(2016.08.24)
- Wワーク再開(2013.05.26)
- Wワーク中断中(2013.04.30)
- ありがとう(2013.01.04)
- お休みします(2012.06.07)
コメント頂いていたのに、何の返事も返さずに
すみません
みなさんの 温かい声に感謝しています
ありがとう
投稿: しおしお | 2013年1月 4日 (金) 21時49分
元気ですか?
今年ももう終わりですね
来年もお互い前向いて頑張りましょうね
投稿: ごま | 2012年12月29日 (土) 14時50分
大変な事態になっているようですね。
心労お察しします。
後は先生にお任せするしかありません。
気持ちを強く持って乗り切ってください。
早期の回復をお祈りいたします。
投稿: 宮さん | 2012年12月22日 (土) 05時16分
しおしおさん 大変ですね(ノ_-。)
最後のブログ拝見しました
てんかんのお子さんを持つと親御さんは大変だと思います。
でも私自身乳児期からてんかん持ちなのでわかりますが、長く付き合っていかなきゃならない病気です。
少しでも発作が抑えられる処方をちゃんとしてくれる専門医につくことを是非お勧めしたいです
これから先、世の中の偏見や心無い誹謗中傷と闘わなければならない事も出てくるかもしれません。そんな時も強い心を持って負けずにお子さんと共にその障害と付き合っていけることを願います。
そしててんかんになったことを、例えそれが重度でも不幸だと思わないようになって下さい(u_u。)
)、いつかその事が自分やお子さん自身にとって、他の人が知らず知らずのうちに失っていく心をいつまでも大切にとっておける人になれたことに気づいた時に、やっと不幸ではなく不便な個性としてプラスに考えられる時がくると思います(ノ_≦。)

たぶん今はそのことを受け止めるだけで精一杯でそんな余裕などないと思いますが(いえ、受け入れられないかも知れませんが
そして、親御さんとしてあまり気負わないようにして下さいね
顔も見えないけど同じ患者の一人として影ながら応援しています
投稿: アスちゃん♪ | 2012年9月 6日 (木) 23時47分
お元気ですか?
そして、お母様もいかがでしょうか…
ポチしながら、気にかけています。
しおしおさんのカラッとした文章で
また再開される日をお待ちしています。
投稿: かのこ | 2012年8月20日 (月) 01時18分
頑張って下さい 今の 温かな お気持ちで!
投稿: oka | 2012年8月19日 (日) 21時40分
こっそり拝見して参考また応援させていただいております。
看病とても大変だと思います。
ひとり親家庭で、様々な方の支えあってすごせているんだと
以前実感したことがある我が身です。
かあちゃんさんがお身体のムリないようにされてくださいね。
福岡市内より
投稿: miya | 2012年8月14日 (火) 11時54分
しおしおさん、元気にしてますか?
落ち着いたらまた更新してね、一言でもいいから
待ってます
投稿: ごま | 2012年8月 9日 (木) 20時37分
毎日、お疲れ様です!
きっと、忙しく、頑張ってる毎日をお過ごしでしょう!
たまには、ダラけて怠けて自分だけの楽しい時間をもてますように!
そして、できるだけ笑ってほしいな!
ブログのアップから1ヶ月半たっていますが、今頃なコメントでごめんなさい。
しおしおさんの心のパワーアップを応援してます。
決して、無理はしないでくださいね。
投稿: ミナゾウ | 2012年7月24日 (火) 18時13分
初めておじゃまさせてもらっています。
大変だと思いますが、お体に気を付けてくださいね。
とにかく、看病する方がお元気でいないと。。。
と思うのですが、無理していると想います。
無理はしないで欲しいと思いますが、どうかお体を大切にしてくださいね(*^_^*)
投稿: やっぴーまま | 2012年7月 5日 (木) 23時48分
ブログ読ませてもらいました。
頑張ってますね。でも、ムリは良くない。どこかで必ず「綻び」が出てくるからね。
元気の出る話を1つ。ボクの母の話です。
ウチの母はボクが小学校の5年生の時に父の莫大な借金のため離婚しました。
母が44歳、姉が19歳、兄が17歳、ボクが11歳でした。2DKの借家に家族4人で移り住んだ最初の正月、『必ず、家を建てる!』母が宣言しました。
それから3年後母が47歳のときに念願の家を建てました。父の借金のため退職金を前借りしていた母は最終で繰り越すことはできないため、一生懸命お金を貯めていました。そして5年前70歳にして25年ローンを23年で返済終わりました。
ボクの自慢の母の話です。頑張って。『夢』は叶えるためにあるのだから。
お母さんの具合はいかがですか?看病疲れでしおしおさんが倒れることのないように祈っております。
長々と申し訳ありません。
投稿: はにぃ♡ | 2012年6月16日 (土) 15時43分
ムリしないでね、と言ってもムリしちゃうんでしょうね。
自分の身体も労わってください。
両親の介護を済ませてしまった私としては
親の温もりを感じていられる しおしおさんが
羨ましくもあります。
今の全てが しおしおさんの足跡になるんですよね。
頑張ってくださいね。
投稿: くりくり2 | 2012年6月11日 (月) 22時13分
いつまでも待ってるよー。
無理しないで気が向いたら再開してね。コメいらないから、たまに私のなかなか更新しないブログにも遊びに来てね。
自分が倒れんごつ
投稿: まなりん | 2012年6月11日 (月) 20時25分
こんにちは。お母様大変ですね。しおしおさんも看病大変かと思いますが、無理のないように!
自分のお身体もご自愛くださいね。
また元気になったら復活してきて下さい。
投稿: すう | 2012年6月11日 (月) 13時17分
また、ブログの再開、ずっとずっとお待ちしています!
投稿: かのこ | 2012年6月11日 (月) 10時52分
はじめまして。
突然失礼しています。
一般病棟に移られて、少しはほっとなさったでしょうが、まだまだご心配ですね。
しおしおさんも倒れられないよう、お母さまともども、お大事になさってくださいませ。
行きずり?の、しおしお様のことも存じ上げない私が、コメを残すのは、非常に失礼かと思いましたが、あまりに驚いて、ひとこと申せずにはいられなくなり、失礼しました。
投稿: おケイはん | 2012年6月10日 (日) 00時31分
しおしお様
長い間お疲れさまでした。いつもこっそりブログを拝見しておりました。同じ年代の息子がおり毎回このブログを見て勇気を貰っておりました。とてもさびしいですが、どうぞゆっくり休んで下さい。おうち購入の夢ですが、そのまま持ち続けて下さい、でも公営住宅の方が色々な面で本当に良いと思います。私も過去に公営住宅に住んでいました。
しおしお様とご家族の健康と癒しをお祈り申し上げます。
投稿: 小豆 | 2012年6月 9日 (土) 21時59分
大丈夫でしょうか
ママさんの快復を祈りつつ
再びの交流を待っています
投稿: ごま | 2012年6月 9日 (土) 17時08分
しおしおさん、がんばってるんですね・・・
本当に大変だと思います。
どうかしおしおさんもお体を大切になさってください・・。
ブログの再開、ずっと待ってますね!
投稿: ははうえ | 2012年6月 9日 (土) 07時07分
しおしおさん、大変ご無沙汰してました。
今、ブログ見て、びっくり!
おばあちゃんになったの???
それと、お母様と同居?
いろいろ大変そうなご様子。
体だけは壊さないように、そして、心も。
何もできませんが、遠い京都より応援しています。
投稿: ma3ko | 2012年6月 9日 (土) 01時17分
ご回復をお祈りいたします。また元気な姿を見せてください
投稿: やまです | 2012年6月 8日 (金) 07時42分