創作意欲喪失な波
メニューが浮かびません!
数少ないレパートリーも ネタがワンパターンで尽きてしまいました~時間があれば なんとか あるもんで料理 と工夫もするのですが・・・
「ただいまー 腹減った!」 これが チビの第一声
待ったなしですわ! しかも 春の特別貧乏シーズン
チビ2人が高校生ともなると デッカイ弁当箱だよ~ 夕食のメニューも お弁当のおかずになりそうなん寄りになっちゃいがち
ちょっと 疲れちゃったのかな~
創作意欲ゼロ
栄養バランスがどうのこうのとかのレベルではなく なにか作って食わさんと!レベルで 買い物も うだうだしてっから 時間がかかってしょーがない!
全く浮かばん!
時間ないのに やたらに たくさんの野菜を切って切って 料理したーい!時期もあるのに 今のように全く意欲が湧かない時もあって・・・
焼いて終わり!な お肉料理が続いてます
野菜室は 少ない種類しか入ってないのに なぜか平気になっちゃってます
お料理の上手なかたの 美しい写真ののったサイト 見に行っては 「すげーなぁ・・・」 と 思うだけで 向上心までゼロです
それでも なんか食べさせてるから よし!
自分で自分を納得させて 今日の反省 終わり
« ゴネ得な世の中 | トップページ | コネ? オレ! »
「今日の反省」カテゴリの記事
- うちの実 その後(2011.06.17)
- 顔が上がらない!(2010.12.07)
- 太ると びっくり!(2010.09.17)
- 親失格(2010.07.25)
- 後先考えることが出来ない(2010.01.08)
かのこさん
もうすでに質より量ですか~ 先々楽しみですね
食べ込む子は大きくなるし 病気しても治るのも早い! 食は大事やってこと分かってるんですけどねー 料理の才能ないんやろな~ とりあえず しっかり食べさすことに集中しましょう
りょっこさん
そうですよね~ 時間との勝負みたいな毎日やもんね~ 昼休み過ぎた頃から”今日ご飯なんしょーかなぁー”と考えながら仕事してたりして…毎日 先輩に「今日なんするか決まりました?」と参考意見を聞くと だいたいメニューが決めてあって えらいなーと感心しながらパクったりしてます
ゆうママさん
いい波がきてたら ずんずん作れるしメニューもポっと浮かぶもんね~ 色味とか考える余裕も出る
高校生の弁当箱 でっかいよー! おかず詰めても詰めても埋まらんと! なんでこんなデカイの買うてしもたんやろ…と後悔してます
たまには学食で みんなと食べたりしたいのかもしれんけど文句言わずに持って行ってるから その点は感謝ですね 基本 男の子は おかんに優しい!
ゆうママさんちも まだ先のことと思っとったら すぐくるよー お受験の胃痛が~
usagiさん
たいしたもん食べてなくても 母の手料理が一番!
あまりにも作りたくなくて 買って帰ったら「これ かあちゃん作ったと?」と聞かれる~
「なんかあんまし…」らしいですよ お惣菜
開き直って ほか弁 にしたら喜ぶかも
出来ることを出来る人がする! これで良し!
まなりんさん
朝から豪華な食卓なんですね~
うちなんか菓子パンとコーヒーのみ! たまに弁当のおかずの入らんかったのを「2人で半分こして食べて」の一皿がついたりして
朝ごパンなのに最近の米の減り方は尋常じゃない! 一升炊きの炊飯器を購入するべきか検討中です… 今の炊飯器って すごいね! 高~い!
むいぽこさん
何も感じないって そりゃー末期的やん!
「おぉー!すっげー!うまそー!」っては思うんでしょ? それなら同レベル 私も!
才能受け継いだら お料理上手なママやのに…
良い所は似らんで悪い所ばっか受け継ぐっちゃんねー
投稿: しおしお | 2008年4月27日 (日) 09時30分
私、暇やのに同じくですよ
焼いて終わりの料理が多いこと・・・
料理って才能やと思うねんなぁ
私にはこの才能はないね
料理ブログを見てもなにも感じない自分が怖い
遠い世界のもんみたいに思ってるわ(笑)
投稿: むいぽこ | 2008年4月26日 (土) 15時44分
しおしおさんのブログと、みなさんのコメント読んでて安心しました。
私もいろんなレシピや写真を見ながら、すごいなぁ・・で終わってる一人です。
朝は目玉焼きとウィンナー。時々プラス味噌汁が定番です。
焼き魚とかは、洗うのに時間がかかるのでパスしてます。栄養あるし、魚のほうが体にいいのは重々分かっておりますが・・・。
投稿: まなりん | 2008年4月26日 (土) 15時05分
私も、今、ありもので・・・ヾ(;´▽`A 汗汗
どうも、先月からの体調の悪さが
尾を引いてるみたいで・・・
まじに創作意欲も、作る意欲もなくて・・
たいしたものが出来てない Σ(゚д゚lll)ガーン
でも、そういう時期ってあるかなぁって
・・気楽に行きましょう(o^ω^)oニコッ
投稿: usagi | 2008年4月25日 (金) 22時13分
そういう波ってありますよね!
私は今週に入ってからちょっとやる気ですw
やる気のないときは、同じく「子供のお腹を満たすこと」それのみになります。笑
うちはまだ小さいけど、それでも急に食べる量が増えてきて・・先が思いやられます。。
うちも男2人が高校生になる日がやってくるし。
あっその前に、高校に入れるかを心配したほうがいいかもですねw
投稿: ゆうママ | 2008年4月25日 (金) 11時23分
私も同じく・・・^^
仕事から帰るとわずか10分早く帰った長男がすでに冷やご飯を平らげてますから(汗)
手の込んだおかずなんて無理でとにかく早く食べさせなくっちゃメニューですよ~。
お弁当もとにかくスキマを埋めるのに大変です。
高校生お2人ならスゴイ量なんでしょうね・・・。
投稿: りょっこ | 2008年4月24日 (木) 21時11分
うちも一緒です。質より量!!
ひたすら焼いて、ひたすら炒めるだけ。
レシピと写真載せてらっしゃるブログやサイトを
拝見するたび、自分とは別の世界に住まわれる
人種を見た気持ちになります。
材料もきらびやか~
食欲そそりそうな盛り付け~
うちなんて、下がまだ小6なのに、とんでもない大食いで、質より量だなんて、この先どうなるやら、です。
投稿: かのこ | 2008年4月24日 (木) 18時09分