何かあると 分かってた気が
チビの様子が 変なのは 前々から分かってました
ビクビクしながら仕事してました
下のチビの様子を 観察してました
やはり・・・ 昨夜
学校からの呼び出し
今日は 謝りにまわって 疲れました
そして 上のチビ 昨年春
右膝の半月板損傷で 手術したのですが
今度は 左
先々週の練習試合から 左足を引きずっているの
気づいてました
朝から 病院に行き MRIの予約を取ってきました
元気がないなぁと思ってたら
先輩の後輩に対する暴力で
たぶん 部停
すべてに マイナスの波
たくさんの みなさまに 励ましの声を頂いているのですが
お返事が 書けません
問題が 少し 落ち着いてから ありがとお返事
お返しします
引きずられて 落ちないでくださいね
個々 色んな問題を 抱えていますもの
いい時ばかりじゃない
ちょっとばかし たくさん 寝たい気分です
« 神経質になり過ぎとわかってても | トップページ | ドン底から »
「今日の反省」カテゴリの記事
- うちの実 その後(2011.06.17)
- 顔が上がらない!(2010.12.07)
- 太ると びっくり!(2010.09.17)
- 親失格(2010.07.25)
- 後先考えることが出来ない(2010.01.08)
らなんさん
ありがとう
力強く温かい言葉 とてもありがたいです
落ち続けていきそうでしたが 今日は出勤しました
まともに働いて 自分を取り戻してきつつあります
切り替えて 指導しながら チビたちと成長してい
こうと思えるようになりました
支えてくださって ありがとう
これからも どうぞ よろしくお願いします
投稿: しおしお | 2007年5月28日 (月) 20時09分
しおしおさん、
皆んな、同じだと思うんです。
子供がヤンチャを仕出かすのも、もしかしたら、
わが子かも知れないんです。
息子が不登校をしたり、学校から呼び出されたりして思いました。
皆んな、自分の子でなくて良かったと思ってる・・・・けど、いつ自分の子が、そうなるか紙一重だと思います。
誰しも、わが子に自信があるようで、無いのです。両親揃ってても、シングルでも・・・。
どん底の時・・・・頑張ろうとしないでください。そのまま、じっと何もしなくてもいいんです。自分を責めないでください。自分に自信を失わないでください。好きなものを食べてください。貴方は間違っていません。しおしおさんに
言いながら、私も自分に言い聞かせています。
投稿: らなん | 2007年5月27日 (日) 23時48分
子供の事って自分の事より辛いですよね。
そして、見守る事しか出来ない歯痒さ…。
疲れた時はなるべく休んで、体が元気になったらまた考えましょうね。
辛い事はずっと続かないだろうから…って、私も自分自身に言い聞かせてますよ(^^)
投稿: かめこ☆ミ | 2007年5月27日 (日) 01時53分
ma3koさん
たくさんの人に支えられ そして人を支えて みんな生きてるのを忘れてしまいます
一人取り残され 自分でなんとかせな と もがく
一人じゃないのにね
チビときちんと向き合ってなかったのかもしれません
忙しくて 適当にこなしてたのかも
反省です 今後が大事です ゆっくりやります
まだまださん
ありがとうございます
厳しい言葉も ありがたく スーっとしみてきます
たくさんの苦難を超えてきた方の 言葉
チビたち食べさせないといけんし 働きますよー
でも 今日は 目が腫れて お岩さん状態で 今日までお休みしました
月曜から気持ち切り替えて 前向きにいきます
ほんとに みなさん ありがとう
心にしみます
投稿: しおしお | 2007年5月26日 (土) 12時42分
子供の事って、自分のことより大きいから、
今しんどいと思いますが、頑張って下さいね(>_<)
しんどいかもしれないけど、でもでも仕事は行った方がいい。職場でもうまく行かなくなったらそれこそ大変・・・。励ましと共に、優しい言葉だけでなく、キツイ事言うかもしれませんが遠くから応援してます!!
投稿: まだまだ | 2007年5月26日 (土) 10時52分
子供がしでかす事件の数々。。。私もその都度落ち込み、悩み、泣いてきました。
きっとみんなそうなんでしょうね。
私の神経症は”がんばろう”って思うとすごく不安になるのです。
車の運転もバスに乗るのも、気にしたらダメなのです。
自然体でいられたら楽なんだけど。。。
子供(特に息子)のことでも私のせいでこうなったって思ってしまう。。。
それがダメってわかっているのに。。。
母子家庭だからって余計にがんばってしまう。
普通でいいのにね。
頼れる人には頼ればいいのに、強情な私。
この悪循環から脱出するには、何かを変えないといけないと思うの。
私の場合は退職になったんです。
しおしおさんの下のチビくんも何があったのかわかりませんが、お母さんに心配かけて反省してるでしょ?お母さんのこと大好きでしょ?
やんちゃでどうしようもない息子がいつか頼れる息子になってくれることを夢見て、お互いにがんばりましょう。でも、そこそこに。。。笑
投稿: ma3ko | 2007年5月26日 (土) 02時08分
むいぽこさん
絶対上がりましょう!
意地でも上がらんと 悔しすぎる!
自分で自分が情けナイ…
どん底にいますよー 今 怖いもんないかと
思いきや 怖いもんだらけだ~
なぎさん
今日は 真剣に人々の声に耳を傾けてきました
チビのしでかしたことでの緊急保護者会
たくさんの人が傷つき 得たものといえば苦しみだけでした
親としての自信が 総崩れ
正直 しんどいです
けど あがってみせます
らなんさん
会社に3日間行ってません
頭痛で 行けません
こんなこと なかった
年とともに人間って弱るのですね~
久々に 人前で泣いちゃいました
娘の葬式以来だなぁ~チビの前でも
まなりんさん
そうですね どん底ってこんな感じのときでした
何回か味わえば 対処法も体が覚えてるもので まわりの家族に気を使いながら 底にはいつくばってます…
辛いモンはツライ! 急には上がれないって ね
kaori4さん
気を使い過ぎてる自分を感じます
何 子どもに遠慮してんだか…
情けナイ親ですなー
だから 子どもにも悪影響およぼすんだねー
親としての自信を 取り戻すは どうしたらいいの? 忘れてしまいました
ma3koさん
大きくなるにつれて 違ったたくさんの問題を提起してくれるチビたち
親は ついてくの大変です
スロー&ヘビーの母さん
みんな 一人で どうやってこんな苦難を乗り越えたのかしら…
特別に強い人ってことでもない
子を想う気持ちだけが 人一倍強かったってことかなぁーと つくづく感じます
投稿: しおしお | 2007年5月26日 (土) 00時51分
励ましの言葉は魔法の言葉でもありますね。しおしおさんにはたくさんの同じ思いを経験したブログ仲間が見守っています!苦しくて泣いても叫んでも しおしおさんは「母さん」!愛する子供達の肝っ玉母さんだよ!!私は…夜空の星見上げて一人でずっ~と泣いてました…ちっぽけな生き物だなぁって…
投稿: スロー&ヘビーの母 | 2007年5月25日 (金) 23時31分
子供のことで悩みは尽きませんね。
私も落ち込んでばっかりです。
私も明日、この前の制服の弁償代を支払い、スクールカウンセラーと話してきます。
少しずつ解決して行きましょう。
ここにも仲間がいるんだなぁっていつも励まされていますよ。一緒に元気になりましょうね。
投稿: ma3ko | 2007年5月25日 (金) 01時40分
何か変だなって感じますよね・・・
ぃろんなことがあるんですよね。。。
家族でしか乗り越えられなぃです。。。
ご家族でゆっくりとしてくださぃね・・・
投稿: kaori4 | 2007年5月24日 (木) 23時26分
こんな時は子供の事だけにかまってあげてください。
又落ち着いたら、お返事くださいね。
きっと今が底ですよ。これから上向き!ドンマイ!
投稿: まなりん | 2007年5月24日 (木) 17時44分
しおしおさん、
食べれる時に、何か食べてね。
少しでいいから・・・・。
投稿: らなん | 2007年5月24日 (木) 11時10分
そんなときもあるのが人生。
悪あがきをやめて、ひとつずつゆっくり
こなしていくしかないですよね。
お返事なんて気にせず、大黒柱として
家族を支えてくださいね(*^_^*)
投稿: なぎ | 2007年5月24日 (木) 09時15分
実は毎回、読ませてもらってましたが
私もここんところ落ちてましたので、
読み逃げでした。
親はなんか様子がおかしいの、わかりますよね
きついけど、大変やけど大丈夫ですよ
絶対、上がりますから。
と、自分にも言い聞かせてます。
乗り切ろう・・・
投稿: むいぽこ | 2007年5月24日 (木) 07時00分